スポンサードリンク

2016年2月5日金曜日

【悲報】「ワンピース」尾田栄一郎が編集者の力に頼りまくってた事が判明する!最近つまらない理由が発覚!【衝撃画像】

1: 2016/02/04(木) 08:29:59.883編集の立場から語る尾田との電話
no title

ー電話がかかってくる回数は多いんですか。

井坂 大体、一日一回です。

服部 漫画担当の場合、ネームの一発目の打ち合わせがあって、一日後くらいに「詰まりました」と電話があって…
多い時は1週間に3、4回くらいはかかってくるのでは。

井坂 週3,4回は確実です。一回の電話が長いので。
でも原稿を描く間は(電話は)特に無いので。

ー他の作家さんもそうなんですか。

井坂:全然違いますね。

服部:今ジャンプの作家のスタイルは、ネームの打ち合わせを編集者とご飯を食べながら面と向かって2時間くらいして、
ネームが上がるまで1人で考えるのが基本です。「ワンピース」は(ネームの打ち合わせ後に)解散した後の部分を電話でしている、付きっきりのイメージ。
昔の作家はそうだったようですが、恒常的にそうした進め方をするのは今の連載陣の中では「ワンピース」だけです。
 2: 2016/02/04(木) 08:31:07.451
no title

― 長いときは?

井坂:マックスで15~16時間ですかね。1通話で、ちょっと途中にご飯休憩を挟みつつ15~16時間が一番長かったですね。

服部:それは長い。僕は12時間くらいですけど・・・同じようなものか(笑)。めったにないです。
せいぜい平均4~5時間くらいです。

― 電話では非常に重要な部分について意見を言い合うんですか?

井坂:尾田さんが「ここで悩んでます。ここだと思うんですけど、どう思いますか?」と言われて「自分はこう思います」と言います。
尾田さんがアイディアの中から「こういう方向も」というのが出てきて「じゃあどっちにしましょうか」というのを話します。

服部:(電話中)尾田さんは考えているんです。だから、半分くらい無言なんですよ。

井坂:(電話を)ハンズフリーにして。

服部:多分、鉛筆で机を”ペチペチ”やってるよね?音が聞こえてくるんですよ。(尾田さんに)聞いたことないから分かんないですけど。

井坂:”カカカカカッ”って鳴って、描いているときの音も・・・。

服部:何かやってるなって。”シャッシャッシャッ”って、描きながら、手を動かしているんだと思うんですけど。

― その間、尾田さんは沈黙ですか?

服部:ずーっと待っているわけですよ、尾田さんが何か言うのを(笑)。考えている時は邪魔しちゃいけないので、あまりしゃべらないようにします。

井坂:尾田さんは考えたい時は、話かけても特に反応しないですもんね。



3: 2016/02/04(木) 08:32:12.215
尾田って編集の力を借りないとかは信者の嘘だったのか



4: 2016/02/04(木) 08:33:00.982
もう限界なんだろ
昔の人気作家は若い人ばっかだったからな



5: 2016/02/04(木) 08:33:26.155
第一読者、反応見て直すって別にいいじゃん



6: 2016/02/04(木) 08:33:35.021
尾田めんどくさ過ぎワロタww



7: 2016/02/04(木) 08:34:19.260
no title

尾田 電話中に考えているので、沈黙の電話なんだよね。
僕が電話する意味って、ここで監視しててもらうという…。
どんどん昔より集中力が無くなってきているんでね、ここで見張っててくれって感じ(笑い)。
長電話の時はもう、何かこれ、展開が面白くない、大会議だと。でも雑談が多いんですよね(笑い)。

「何か編集部の面白い話をしてくれ」と言うんです。そしたら「社員旅行がありまして」みたいな(笑い)。
下らない話って、いいです。お笑いも好きですけど…。漫画はくだらないものですから、それを頭に常に置いておかないと。
何かねえ、たくさんの支持を受けたから、真面目な人になろうとか、そういう事を考えちゃダメなんですよ。
漫画という地位を変えてはいけないなと思ってますよ。
世間がどう見るかは自由ですけど、僕が偉ぶっては意味がないと。


 
モッピー!お金がたまるポイントサイト


10: 2016/02/04(木) 08:34:55.430
今のワンピースが糞つまらんのはこの編集が無能だからか



11: 2016/02/04(木) 08:36:10.619
信者「編集は尾田には口出しできないから」

これ何だったの?????
真っ赤な嘘じゃん。



15: 2016/02/04(木) 08:39:09.610
尾田以外の仕事もあるのに迷惑過ぎだろ



19: 2016/02/04(木) 08:43:03.900
直接は無理なのか



24: 2016/02/04(木) 08:47:49.185
尾田も読み切り描いてた頃はまさかこんな長く続けさせられるとは思ってなかっただろうな
ある意味で不幸
SHSA_ST01C87263100101_57_cover



25: 2016/02/04(木) 08:48:04.723
初めての読者である編集の反応見るに決まってるだろ
馬鹿なのかお前ら



20: 2016/02/04(木) 08:44:37.042
尾田って結局は何一つ自分では生み出す事が出来ないんだな
デザインもパクリしか無いし



26: 2016/02/04(木) 08:48:44.704
デザイン参考にしたのはサンジ位で後はオリジナルってインタビュー答えてたぞ
先生の言う事を信じろよ

no title



34: 2016/02/04(木) 08:55:03.371
>>26
パクリ多過ぎてワロタwwwww



96: 2016/02/04(木) 09:31:56.591
>>26
いつもドン・フラメンコで笑ってしまう



159: 2016/02/04(木) 10:44:35.651
>>26
顔だけじゃなく服装までほぼ同じか



27: 2016/02/04(木) 08:48:56.210
アイディアは自分で出してどっちの案にするか編集と決めてるって感じじゃないか?
編集も気を使うなって言われてるんだからゴチャゴチャしすぎとかギャグが寒いとか感動の押し売りとか言えよな



31: 2016/02/04(木) 08:53:40.815
1回の通話で16時間とかさすがに盛ったろ



32: 2016/02/04(木) 08:54:26.553
いやーすごいわーさすが天才だわー



33: 2016/02/04(木) 08:54:31.754
もう初老なのに若い頃と同じこと求められてるんだからある程度は仕方ないだろ



36: 2016/02/04(木) 08:56:22.810
でもお前らがここでどんなに喚いても売り上げは変わらないから…
ワンピース (3)



41: 2016/02/04(木) 09:00:48.082
昔の作家もしてたって部分が気になるんだが
例えば誰辺りなんだろう



42: 2016/02/04(木) 09:00:54.343
若くから注目されてなにもしなくても周りに人が集まってきて注目されてたやつが
岸本もやめて周りから一人二人減っていって孤独を初めて知って編集につきっきりになる
完全に清原パターンだな

モッピー!お金がたまるポイントサイト


45: 2016/02/04(木) 09:02:31.304
>>42
清原の絡め方が無理やり過ぎて笑うわ



50: 2016/02/04(木) 09:07:42.795
>>45
どこが無理矢理なのかいってみろ



59: 2016/02/04(木) 09:13:12.652
>>50
え…ネタじゃないの?VIP怖いわ



101: 2016/02/04(木) 09:34:54.249
尾田「ギア4がダサいのは編集のせい」
ギア4 (3)



109: 2016/02/04(木) 09:38:31.853
俺は誰かに頼らなきゃ生きていけない自信がある!ドン!



引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1454542199/

0 件のコメント:

コメントを投稿