スポンサードリンク

2016年2月2日火曜日

【2016年3歳馬】エイシンフラッシュ世代とどっちが強い?

エイシンフラッシュ
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 08:42:30.07 ID:aRHPBWow0.net
今のところどうよ


2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 08:55:43.50 ID:bj94HjFC0.net
エイシンフラッシュ


3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 08:56:09.38 ID:RUyE0xT70.net
エイシンフラッシュ


4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 09:11:04.06 ID:VTaqllPc0.net
エイシンフラッシュ世代はとんでもないからな
ヴィクトワールピサはドバイや有馬記念を勝つし、
ローズキングダムは3歳でジャパンカップを勝つし、
ペルーサのような馬もいるし
菊花賞を勝った馬だけはちょっとアレだけど


5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 09:47:02.93 ID:fd9/ikMt0.net
エイシンフラッシュ


6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 10:07:30.53 ID:fcp0EVDZ0.net
今年はもしかすると2010世代を超えるかもしれないな


7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 10:11:06.40 ID:Ls2x6X/W0.net
そのエイシンフラッシュ世代の初年度産駒が奮闘してるのも感慨深いな
スマートオーディンにダービーとって欲しい
ダノンシャンティはダービー取り消したしな


8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 10:11:07.20 ID:eHOf53j80.net
そのエイシンフラッシュがダービー勝った時のシラケ具合を忘れることができない


40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 17:47:09.18 ID:1l7loVPg0.net
>>8
その後はずっと王道皆勤なんだから、こいつで良かったと今は思うけどな
下手にヴクトワールとか勝ってたらドバイとか行ってなかった可能性もあるしね


9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 10:11:11.54 ID:n6sYGNiE0.net
まだ分からんのでは
タイムで特筆するようなレースはないし


10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 10:15:03.79 ID:hoSMahZt0.net
あの世代って上がり32秒台バンバンだすよーな怪物だらけのイメージがある


11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 10:15:39.19 ID:sLtjSeiL0.net
クラシックすら始まってもいないのに比べようがない
今年一年走ってどうなるかだな
比較対象としては

秋天 ペルーサ2着
JC ローキン1着 ピサ3着 ペルーサ5着
有馬 ピサ1着 トグロ3着 ペルーサ4着

これを越えられるかどうか


13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 12:38:25.75 ID:HVz18CTH0.net
>>11
アリゼオエイシンアポロンで毎日王冠ワンツー
G2の厚さこそがこの世代の強さな気もする


29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 15:25:26.78 ID:u87EomMG0.net
>>13
この毎日王冠でこの世代の強さを確信して、この年の秋は3歳から買い続けたわ


15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 12:43:23.86 ID:fcp0EVDZ0.net
>>11
ヅラメンテがフランス行けば古馬王道はスカスカだから再現あるかも


12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 10:19:05.21 ID:mtn1PXst0.net
エイシン世代だろ
今年のはまだ有力馬の中から脱落するのが現れる
この時期にティルナノーグがダービー候補とか言われてたのと同じだ

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 12:42:06.31 ID:lnqoVBni0.net
この世代も素質馬が早くから怪我しまくったのがもったいない


16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 12:51:36.30 ID:SD6vLZBa0.net
G1以外にも鳴尾記念でルーラーシップヒルノダムールリルダヴァルで3歳ワンツースリー
翌週の中日新聞杯でトゥザグローリーコスモファントムゲシュタルトでまた3歳ワンツースリー
しかもこっちは3歳馬3頭出しでワンツースリー、G1での活躍といい3歳強過ぎとか騒がれてたな
上が弱過ぎたのもあったけど

翌年も勢い止まらず日経新春杯やら京都記念やら大阪杯やら馬券圏内独占しまくってた


17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 13:54:11.13 ID:YxmdnLUz0.net
エイシンフラッシュ世代は大関、関脇クラスが多数いたが横綱がいない世代

リオンディーズ世代は横綱がいる上で大関と関脇が多数いる化け物世代


42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 17:49:44.59 ID:1l7loVPg0.net
>>17
上下のブエナとオルフェが近代最強クラスだからそう感じるだけかと


19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 13:59:52.10 ID:+ijQi0J40.net
強い強いと言われた世代でも年下の化物1頭に蹴散らされたからな


27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 14:38:50.00 ID:VTwJXdgu0.net
>>19
どこのマキバオーやねん


21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 14:03:16.94 ID:78HLRcH/0.net
すでに結果出した世代とこれから結果を出す世代なんてどう見たって結果出した方が凄く見えるんだから比較しようがない
ただ単純にクラシック前の同時期だったら今年の方が期待感は上


22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 14:08:58.63 ID:1XffmMDj0.net
エイシンの時は皐月前は例年並み、ダービートライアル終了後に過熱した
現時点での期待感は今年が断然上


24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 14:36:00.88 ID:kilGTQG20.net
あの世代は3歳秋~4歳まで芝の重賞で他世代をボコりまくってたからな。


25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 14:36:28.98 ID:3PF4YRik0.net
10年
横綱:ピサ
大関:シップ、ローズ、フラッシュ、ヒルノ、ダノン
関脇:ペルーサ、トゥザ、シャドウ

16年
横綱:リオン、ダイヤモンド、ハートレー
大関:エア、ロード、スマート、マカヒキ
関脇:キングダム、ダイオウ、ロイカ、ドレッド


26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 14:38:02.32 ID:pBHeAQcD0.net
上三世代が暗黒だったからなあ
サンデー死亡からキンカメ2世代目の登場までは暗黒


28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 15:19:19.86 ID:2oyThmhl0.net
皐月は今年の方が盛り上がるけど勝負付け終わりそう
10ダービーのシャンティ取消までの盛り上がりには勝てなそう


30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 16:14:56.92 ID:VcNlUcR90.net
エイシンフラッシュ世代って強かったっけ?
98や02と比べると王道勝ったって言っても棚ボタのイメージしかないわ
しかも古馬のレベル低い時に
で4才になったら活躍するかと思いきや史上最弱世代といわれる08世代に王道いくつも取られてるし
正直00年代は前半位から暗黒だったけど
まだボリやタップロブディープがいたときまではましにしてもそれ以降がひどすぎる


33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 16:29:54.25 ID:78HLRcH/0.net
>>30
ヒント:海外成績


31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 16:15:53.19 ID:UitZzF/A0.net
エイシンフラッシュ世代のダービー出走前の盛り上がりを超えるレースはまだないわ


32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 16:28:39.01 ID:VcNlUcR90.net
ダービーだけに限ればそうかもしれないな
わりとダービーって始まる前はどの年もそこそこ盛り上がる(個人的には)
終わってみても盛り上がったのはあまりないけど
02年とかかな。その後があれだけど

10世代はピサと無敗圧勝のペルーサ対決は熱かったし
それ以前の過程もいいからね


34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 17:36:33.82 ID:3x5SH6+F0.net
最近だと12世代の方が強そう


36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 17:37:54.91 ID:VcNlUcR90.net
>>34
強そうというか強かったしな・・・
直近でみても12世代は古馬GⅠ21勝の歴代最多世代
11世代も19勝で歴代2位


37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 17:43:25.62 ID:5028zwkt0.net
>>36
ストレイトガールがまだその記録伸ばしそうだな


35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 17:36:58.39 ID:VcNlUcR90.net
海外成績っていってもなぁ
香港やドバイだし
そのドバイだってレートは低いしトランセンドが2着だし
ルーラー3馬身勝ちはそれなりに評価できるけど
プレストンも同じくらい評価うけたけど
2年連続香港で通用してた馬が2連れぞくその中距離で
02世代にコテンパンだし
02年天皇賞秋シンボリクリスエスに4馬身遅れ
03年毎日王冠でバラゲーに3馬身遅れの3着
03年天皇賞秋でボリクリに4馬身半遅れ4着

海外で勝てばレベル高いってわけでもないしな


38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 17:46:10.47 ID:SD6vLZBa0.net
上位のレベルで言えば12世代の方が上
ただ10世代はとにかく層が厚かった、G3やG2はこの世代の牡馬買ってるだけで収支プラスになってたぐらいだから


39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 17:46:59.48 ID:00269Gz40.net
10世代は01世代
12世代は02世代

10や01の方が派手で強い印象があるが
実際は12や02の方が実績もあり強いという


41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 17:48:04.44 ID:dTQU40RF0.net
層の厚さも12の方が有りそうだけどな
あと06とかか


43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 17:52:05.79 ID:9AHvIgaB0.net
最強が10と言ってないからセーフ
あくまで、10より強いかのスレ


44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 17:53:51.12 ID:00269Gz40.net
>>43
それな

まだトライアルすら始まってないし分かるわけ無い
世代スレ立ってから存分に語ればいいさ


45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 17:56:16.49 ID:ynoAPH3I0.net
今年だろ

リオンディーズはあの時の世代頂点のピサ以上であることは間違いない


46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 18:05:30.32 ID:N47Dlx+/0.net
>>45
いつ故障してもおかしくないシーザリオの仔がピサ以上に活躍するのって簡単じゃないと思うよ


23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/02/02(火) 14:10:49.38 ID:oSlTXEPs0.net
強い馬が多くてもレースで勝つのは1頭だけってなんか理不尽


引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1454370150/"

0 件のコメント:

コメントを投稿